こんにちは。^^

前回のお話の続きです。

暖かな日が続いていたその頃〜。

家の中で、ともに冬を越えた
たくさんの鉢植えの草木たちを
庭や家の周りに植え替えて
上げたのでした。

しかし、その後気温が急降下。

最低気温が氷点下になる日が
毎日のように続いたのでしたっ。💧

明日には暖かくなって
   くれるだろう・・・
    くれるだろう・・・
     くれるだろう・・・(汗)。

そんな思いを冷た〜く
あざ笑うかのように
日に日に寒く
冷え冷えとした
毎日が過ぎて行ったのでした。

どの草木たちも
霜や寒さに強くないため
夜になるとビニールシート
などを上に掛けて
覆って上げました。

ところが、夜中になると
風が決まったように吹き荒れて
石などでしっかりと
押さえていたはずのシートが
見事に飛ばされて
草木たちからすっかり外れて
しまっていたのでした。

そして、そのあと
明け方の冷え込みと続き
もう毎日のように
何度も何度も霜に当たって
しまったのでした〜。。(涙)^^:

これはもう、再び鉢に植え替えて
家に入れた方が良いのでは・・・。

そう幾度も思ったのでした。

が、そのころはずっと
仕事が超忙しくて
家に帰ったらもう
疲れ果ててフラフラ。

ご飯を食べながら
グーグーと居眠りをして
しまうくらい
疲れ切ったような日々が
続いていたのでした。

仕事の休みの日には
『もう寒さも終わりかな?』
と、思わせるかのように
寒気の緩んだ日と
なったりして
ついついそんなことを理由にして
家の中でゴロゴロと横になって
休んでばかりいたのでした・・・。

そんなこんなで
結局は家から外へ出した
鉢植えの草木たちは
さんざんな寒さにさらされながら
春を迎えることに
なってしまったのでした〜。。:^^;

申し訳なかった〜。 草木たち・・・。_(._.)_

自分の判断力の無さと
バイタリティーの無さで
植物ちゃんたちに
ツライ思いを
させてしまった・・・。

家の中で芽を出し
青々と葉をつけていたのに
みんなすっかり茶色くなって
枯れてしまいました・・・。

こんなことにしてしまったのは
今までで初めてのことです・・・。(泣)


と・こ・ろ・が
再び本格的な
春の暖かさが到来し
夏の暑さの入り交じった風も
吹くようになったころ・・・。

枯れてしまったと思っていた
草木たちが再び小さな芽を
芽吹きはじめたのでしたっ!

そして今では
もとのようにそれぞれ
すっかりと葉をつけて
このところの暑さにも
負けずに元気に
生い茂っています!

あぁ〜 良かったです。^^
枯れてしまわなくて
ほんとうに
良かったですっ。🎵

生命力の強さみたいなものを
もの言わぬこの植物たちから
教わった気がいたします。
           _(._.)_ 師匠〜!

〜冬の寒さニモ
夏の暑さニモ負ケヌ
元気なワタシに
わたしはナリタイ!

そしてたくさんの緑に
包まれた
静かで自由な自分の
居場所を
絶対に
ゼッタイに手にいれるゾー!
       ^^/ ('-' 元気になったネ。

再びよみがえった
植物ちゃんたちと
こんなわたし自身に・・・乾杯っ!
  
 🍶🍷🎶🎵#^^#/🍺🍸('-' ハイハイ


スポンサーリンク




 カテゴリ
 タグ