こんにちは。^^
前回のお話の続きです。
夏真っ盛りな炎天下のもと

長時間の労働作業を終えて
職場から帰宅したわたし。
さっそく冷蔵庫の中から
缶ビールを出して
グイッと飲みました。
ん〜っ!?
ぬ ぬるいっ!
ぬるいぞ〜っ!?
こ 壊れたか!?冷蔵庫っ。(汗💧
よ よりによって
こんな、暑いアツい最中の
時に・・・っっ。(冷や汗💦
でも、冷蔵庫の中の照明は
明るく点っている。
しかし、ヒンヤリ感が
ありませんっ!
急いで冷凍庫の方も
確認して見ましたら
やはりこちらも同じように
冷凍機能が作動して
いませんでした。
フ フイィ〜〜ンっ!(涙涙)
大切に食べていた
あと残り数本の
アイスキャンディー
ガリガリ君が
たぽんたぽんに溶けて
しまっていました〜。:^^:💧
冷蔵・冷凍のON・OFFスイッチを
何かの拍子に触ってしまった訳でもなく
強・弱メモリも以前のままです。;^^?
照明がちゃんと点いているのですから
コンセントが抜けているのでも
ありません。💡(一応確認済み)
余りの暑さに
冷蔵庫も
夏バテしてしまったのかも
しれませんネ〜。^^;
そう言えば
暑い日がずっと連続していた
ここ何日も前から冷蔵庫が
ウイィーーン
ウイィーーン・・・と
音をたて続けていました。
カクンっ・・・と音が止んで
静かになったなと思ったら
また音をたてて冷却作業?を
ガンバっているのでした。
けっこう古い冷蔵庫だし
暑い毎日、ずっと働いていたから
故障してしまったのかもなぁ・・・。(涙)
でも、今故障されても
新しい冷蔵庫を買い換えるお金なんて
ぜんぜんありませんっ。💧
フイイイィ〜〜〜ンっ。。💦
困ったなぁぁ〜。。
どうしよう〜っ。。。
お給料日までは
まだまだ先ですし
お給料日が来たところで
ぜんぜん買えませんっ。^^:
こうなったら
なんとしてでも
もとのように
無事復活して
元気にガンバってもらうしか
ありませんっ!
わたしは冷蔵庫の上部両側を
ガシッと両手で挟むように掴むと
ガタガタ ガタガタ
ガチャガチャ ガチャガチャ・・・
前後・左右に静かに緩やかに
何度も何度も揺らしてみたのでした。
それでも冷却作動が
復活しない様子なので
グルングルン
カックンカックン・・・
右回り左回りにと
大きく小さく
回してみたりしました。
冷蔵・冷凍のメモリを
何度もクルクル回してみたり
スイッチを何度もカチカチ
ON・OFFにしてみたり・・・。
んっ!?(;-ω-)まてよっ!?
冷蔵庫の右脇側に
ビールやジュースの空き缶を詰めた袋が
たくさん積んだ状態になっていたことに
気がつきました。
そして、左脇側には食器棚が
ピッタリくっ付くように
立って並んであります。
冷却するための空気の流れが
冷蔵庫の後部へ行き届かない
狭い環境状況になって
いたのかも知れない・・・!
と思い、急いでその雑品類を
別の部屋へと放り込みました。(笑)
そして、冷蔵庫とダンスをするかのように(笑)
スロー スロー
カックン カックン
・・・回すように冷蔵庫を
横へ横へと移動させて
隙間スペースを冷蔵庫の両脇側に
作ったのでした。
その後、再びスイッチ類を
カチカチ グルグル
いじってみました。
・・・が、まったく冷蔵庫に
ヒンヤリしてくる気配は無く
えぇい!
もうどうでもいいや!
っと、ぬるいビールで
やけ酒、いや、やけビールを
あおるように飲んで横になり
グダァ〜っとしていたのでした。
ところがその後。
しばらくして
ふと気がついてみると
ウィーン
ウィーン・・・
と小さな音をたてて
冷蔵庫がいつの間にか
冷却機能を回復させて
無事、元のように元気に
動いているではありませんか!
わーい。
良かった〜っ。^^🎵
一時はどうなるかと
思いました〜。^^ホッ
このまま冷蔵庫が
動いてくれなかったら
冷たいビールも
アイスクリームも無しの
熱中症まっしぐらな
ヤバい日々を
迎えてしまうところでした。
あぁ〜、どうかこのまま
無事にずっとずっと
動き続けていてね〜。
冷蔵庫ちゃ〜ん!(祈り)
🎐
それにしても
冷蔵庫が一時
動かなくなったのは
なぜだったんだろう・・・。
はっきりした原因はわからず
いろいろ考えても思いつきません。
・・・もしかしたら
余りの暑さに冷蔵庫くんも
軽い熱中症になって
しまったのかもしれませんネ〜。^^;
冗談半分に
そんなことを
思っていましたら
どうも
半分本当のようなことが
わたしの職場でも
起こってしまったのでした。(汗
Bに続きます。^^;;
スポンサーリンク
カテゴリ
タグ