こんにちは。^^
前回のお話しの続きです。
毎日の忙しさにかまけて
シーズン中ずっと草刈り等の
手入れをしていなかった
我が家の庭。
そのため、庭の中は
雑草などがぼうぼうに
伸び放題になって
いたのでした~。^^; ヤバっ
ところが、その雑草の中に
見覚えのある大きな葉っぱや
太い蔓のようなものが
生えていたのでした。
おやっ、これはっ!?
それは、カボチャの葉と
蔓なのでした。
霜にやられて
少し枯れかかっていた
雑草やカボチャの葉っぱたち。
その下に隠れて
山吹色のような
オレンジ色のような
まさに『秋色』をした
小さなカボチャが
あっちにもこっちにも
たくさん成って
いたのでしたー。🎃🎃🎃
おぉ、この色合いのカボチャっ。
( -_・)んっ?
まてよ。
どこかで
見覚えがあるような〜。
以前、誰かから頂いたことが
あるような〜・・・。
・・・と思っていましたら
そうそう、勤め先の農場で
去年、この色と同じカボチャを
た〜くさん頂いたのを
思い出しましたっ。
冬の間、美味しくいただいて
余った種などを
「鳥たち食べるかな〜・・・?」と
庭の木陰に置いたり
したのです。
庭に積もった雪で
小さなテーブル状に固めた台を作り
その上にカボチャの種や
余った野菜の切れはしなどを
置いたりしました。
ひょっとしたら
ウサギちゃん
来てくれたりして〜🎵
とか想いながら・・・。
ウサギちゃんの姿は
最近見ることもなくなって
その足跡すら雪の上に
残っていることも
なくなりました・・・。
・・・そうだったなぁ。
そんなことを
思ったりしながら
越えた冬
だったなぁ・・・。
春が来て
カボチャの種を残して
雪は消え
暑い夏が来て
それも過ぎ去り
秋も終わって
また寒い冬がやって来て
いるんだ・・・。
きっと春に芽を出した
カボチャジュニアくん。
わたしの知らない間に
カボチャジュニアくんは
すくすくと
その苗を伸ばし
繁り続けていたんですね〜。^^
そんなことを
知らずにいたために
肥料もなにも
与えて上げなかったから
小さな未熟なものしか
実っていないだろう・・・。
そう思いながらも
庭の中をあちこち
草を掻き分け
ひと通り探して
みましたら
なんと、大きくて立派に
育ったカボチャくんが
2つも3つも成って
いたのでしたーっ!
🎃🎃わーい^^ワーイ🎵🎃
しかも、しっかりと
完熟しているようです。♪
🎵うれピーっ!🎶
その日の夕暮れ。
思いがけない
収穫物を
頂けたことに
感謝して
沈んでいく夕日と
庭に向かって
手を合わせました。(^人^)
そして、大小合わせて十数個の
秋色をしたカボチャくんたちを
家の中に持って入ったのでした。
仕事の忙しさと
疲れとで
紅葉を見に行く
元気もゆとりも
無いまま
大好きな秋の季節は
あっという間に
短く終わって
しまいました。
でも
何だか
とっても
思いがけない
小さくて大きな
秋からの贈り物を
頂いたような気持ちです。
ちょうどその頃は
ハロウィーンの時節
でもあったため
かわいいプチ・ハロウィンの
オバケ・カボチャくんたちに
茶の間の中で
囲まれていました〜。
・・・🎃🎃🎃🎃🎃^^🎃🎃🎃🎃🎃・・・
慌ただしく過ぎていく
季節や日々の中に
埋もれてしまっていた・・・🍂🍁
『小さい秋』 を見つけて
なんだかココロは
うれしい秋色に
包まれています。
ちょっとだけホットな
いえ、超・ホットな
わたしの秋
なのでありました。
🍂🍁🍠^^🍁🍂('-'🍠
スポンサーリンク
カテゴリ
タグ